[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三角屋根の国立駅舎について 再建されるまでの 記録を残そうと思います
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日の国立駅(10月28日)です。
先日から取り壊しが始まっていた「ひさし」部分は、もう完全になくなってしまい、平屋部分の屋根も半分まで無くなっているようです。
上の写真はクリックすると大きくなります!
今日も、カメラのレンズを向けている何人かの方を見かけました
ところで、日本国内に残っている歴史のある古い駅舎は、まだこんなにあるんですねぇ
2006.10.28 | Comments(1) | Trackback() | 今日の国立駅
TB有り難うございます。
国立の駅舎も丸裸にされたようで・・・とても寂しい気持ちです。小学校3年から25歳になるまでを過ごした国立のシンボルです。何とか保存してくれるようにと願っています。
2006-10-31 火 23:54:11 | URL | ねぼけうさぎ #2a13978796 [ 編集]
忍者ブログ [PR]